上棟式は省略させていただきましたが、工事の無事を祈って形だけの上棟を行いました。
棟梁と大工さん3名、親松工務店の親松さん、建築家の中村さんと山崎さん、私を含め合計8名で、ささやかに上棟の儀式を行いました。
家の四隅(4つの柱)に対して、私がお米を柱の右、左、中央と投げて、その後に工務店の方がお塩を、さらに棟梁がお酒を、かけていきます。これを4カ所行い、工事の安全祈願を願います。
その後、みなさんで日本酒を一杯ずついただき、私、建築家の中村さん、棟梁の方と一言ずつ挨拶をして、上棟の儀式を行いました。
儀式としては簡単なものですが、親松工務店さんが過去に、この上棟の儀式を行わなかった時に、2名の大工さんが工事中に事故で大きな怪我をされたそうで、それ以降、上棟の儀式を行っているとのお話を伺いました。
工事に携わる職人さんの安全は、何よりも大切なものです。
とても優秀な棟梁の方だと、建築家の中村さんからも聞きました。
工事に携わる皆さんの安全と、無事の竣工を願い、そして素晴らしい建築が出来上がる事を期待して、この上棟の1日を迎えました。
柱に向かってお米を投げます。
棟梁からは、もっと勢い良く、と指摘を受けました(^_^;
二階からの北側の眺めです。
2階南側からの眺めです。南側の2階リビングは大きく窓を開いているので重要なところではありますが、下のお宅の屋根越しに見える森に対し、中村さんも「いい眺めだね!」といって下さり、「やった!」と心の中でガッツボーズ。
住宅を見上げる中村さん。中村さんのイメージ通りに仕上がっていますか?