
荻窪メガバックスシアターで行われた劇団ラチェットレンチによる公演。80名程入れる客席は満席で、役者さんの演劇もパワフル。プロジェクターによる映像演出も折り込みながら、コミカルでテンポの早い演劇を楽しんできました。
よっちゃんは、グラフィックデザイン学科の同級生で、この日が15年ぶりの再開となりました。
昨年の秋、多摩美webの卒業生リンク集から私のサイトを見つけて連絡をもらったのをきっかけに、メールのやりとりをし、今回の公演の案内をもらいました。
今回のお芝居の中でのよっちゃんの役は、昔バンドのボーカルでアイドルだったけれど、年数が経ちその風貌が変わってしまったというさくら役を、派手なメイクなどでコミカルに演じていました。
ストーリー的には、もう少しこちらの気持ちを惹き付けるものが欲しかった気もしますが、役者さんをみると、与えられた役を通して体全体を使って表現する姿は素敵だなあと思いました。役者という人生を選択して、芝居の世界に熱中している生き方自体がすごいと思います。
よっちゃんは、大学卒業後、演劇と自主映画作りなどをし、今は役者として「フラッシュアップ」(宮崎あおいが所属していたプロダクションだそうです)に所属しながら、映像制作会社でミュージックプロモーションビデオや携帯ドラマなどの助監督をしているとのこと。
笑って泣かせ感動させられる大女優を目指しながら、竹中直人(多摩美のグラフィックの先輩です)のように映画監督もしていきたい、と目標に向かって頑張っています。
多摩美の同窓生とは、もう何年も会ってない人ばかりですが、いろいろなメディアを通して、活躍ぶりを目にします。それぞれ美大の学生時代からの世界観を持ち続けながら、自分の目指していた分野で生きている人ばかりで、皆の頑張りを見ると私も励みになります。
▼よっちゃんが脚本&監督した自主映画『貝殻』
http://www.youtube.com/watch?v=SvYezVnYjSU&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=muz0JLVSETk&feature=channel
▼よっちゃんブログ「渡辺喜子の風」
http://ameblo.jp/yoshikolee/
▼ラチェットリンク
http://principe10.sakura.ne.jp/
